- 体の氣のパワーが大幅にアップした
- しんどかった体の疲れがほとんど取れた
- 体が軽くなった
- 手の肌の色が白くなった
- 手のサイズが小さくなった
- 手首が動かしやすくなった
- お腹周りが引き締まった
- 電話番号:06−7892−8135
- 営業時間:10:00〜19:00(事前予約時は調整可能)
- 定休日:不定休
● 心と体の調和を取り戻す気功セミナーのステップ1と2のご案内
こんにちは、若林です。
「心と体の調和を取り戻す気功セミナーのステップ1と2のご案内をします
ステップ1 基本の気功能力習得 10:00~12:00 (2時間/35,000円)
・自己気功により自分の心と体の調和を促進
・体内のエネルギーを感じる方法を学び、オーラーの見える力を開発
・ステップ1の受講を通じて、自身の健康や心の状態を向上
ステップ2 他者へのヒーリング 12:30~15:00 (2.5時間/45,000円)
・言霊とエネルギーを使い、他者の心と体を改善する技術を習得
・ストレス軽減のための実用的なヒーリングの方法を習得
ステップ1と2を1日で受講すると通常8万円が6万円となります。なお、先着2名限定で気功エステかヒーリング20分の施術が無料で受けられます。
ステップ1&2受講者の声
セミナー予定日
2024年2月22日(木)
2024年2月24日(土)
受講の申しこ込みはこちらから
こんにちは、若林です。
下記の日程で「心と体の調和を取り戻す気功セミナーのステップ1&2割引コースを開催します。
日時:2024年2月17日(土)先着3名まで
ステップ1 基本の気功能力習得 10:00〜12:00
ステップ2 他者へのヒーリング 12:30〜15:00
受講料合計:6万円(ステップ1と2を1日で受講すると通常8万円が6万円) ステップ1&2受講者の声
こんにちは、若林です。
先月、サイキック18のセミナーを受講された方から、受講後に感想をいただきました。
事務所の引越しで先週から今週にかけて忙しかったのですが、やっと体験談をアップできました。
お客様の声
住所:大阪市 職業: 会社員 お名前: E.T
本日はサイキック18を受講させて頂きました。
前回、自動書記を受けた時に、自分の周りの事で問題が見つかり、早急に対処しなければならないと思ったからです。
前もってメールで自分の案件を伝えていたので、流れはスムーズに進んでいました。
去年自分の事で一区切りついた事によって、自分の未来がどうしたいのか考えた時に健康面を第一に考え、そして家族や家の土地問題に対して先生からどのようにヒーリングすればいいのか教わりました。
サイキック18じゃないと対象相手や前世等範囲を拡大したヒーリングをする事はできなかったと思います。
意識の使い方にも気を付けて行ったので授業の後、自分でヒーリングするときにもっと広範囲まで良い影響が出てくるようにがんばります。
ありがとうございました。
サイキック18は意識の力の使い方に慣れるまで、難しいと思いますが、練習を続けていくうちに慣れてきます。
なかなかうまくいかなかった状況もサイキック18で習った方法を使えばいい結果が出ますので、頑張って日々の生活に活用していただけると、私も教え甲斐があります。
お問い合わせと予約
お問い合わせや予約は、以下の連絡先からどうぞ。
こんにちは、若林です。
2024年1月21日(日)に会社を下記の住所に移転します。
FROM:
550−0015 大阪市西区南堀1−21−14M.hills南堀江south902号室
TO:
550−0015 大阪市西区南堀江2−5−26 クレスト南堀江301号室
電話番号とファックスは06−7892−8135で同じです。
新しい移転先は広くなるので、練習会や復習会も時々やる予定です。
アクセス方法は
四つ橋線四ツ橋駅5番出口を出たら左側に進みます。
まっすぐ進むと、マツモトキヨシが右側に見えるので、横断歩道を渡ります。
横断歩道を渡った後、マツモトキヨシのお店の前を左にまっすぐ進むと、右手にORANGE STREETの看板が見えます、
さらにまっすぐ進み、横断歩道を超えて駐車場の右側方向にまっすぐ進みます。
なにわ筋まできたら横断歩道を渡ります。
左側に見えているビルの右側にSUPMANのお店が見えますが、右側にクレスト南堀江があります。
ご来店時には、オートロックで301号室の番号を入れて呼び出してください。
千日前線桜川駅5番出口から来られる場合:
5番出口を出ると左側方向に進みます。
進んでいくと左側にRECOREのお店が見えるので、そこを左側に曲がります。
道頓堀川の橋を渡ります。
まっすぐ進むと左側に西道頓堀北の交差点が見えるので、そこを左側に曲がります。
SUPMANというお店がすぐ見えますので、その右側を見るとクレスト南堀江があり、そこの3階に新しい会社オフィスがあります。
お問い合わせと予約
お問い合わせや予約は、以下の連絡先からどうぞ。