サイキック18再受講体験談

● サイキック18再受講体験談

こんにちは、若林です。

サイキック18を再受講された方から再受講の体験談をいただきました。

お客様の声

住所: 大阪市  職業: 会社員  お名前: E.T

今日はサイキック18の再受講を受けました。

働く上で、自分の健康を第一に考え、かつ健康診断の結果で腎臓や肝臓、子宮など悪い部分が増えていたからです。

それと同時に私にきている特定の男性からの影響をとっていない事を授業で指摘され、影響を20年前から無効化していくと、体が楽になっていきました。

たまに影響をとる程度しかしていなかったので、毎日、数分でも思う事が大事だと教えられました。

授業で、自分の頭上に特定のものを思い浮かべて、その中に自分の情報等を入れて、浄化するやり方がすごい高度な事を教えていただいて良かったです。

このやり方で、健康や運勢など色々と自分の未来を変えていけるように練習しようと思いました。

ありがとうございました。

サイキック18再受講体験談

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自分に来ている悪い影響は、毎日無効化すると体調も運勢も良くなって行きます。

今日学んだ方法を毎日実践していくと、体もどんどんよくなり、運勢も好転していくので、頑張って続けてくださいね。

お問い合わせと予約 

お問い合わせや予約は、以下の連絡先からどうぞ。

若林気功教育研究所の講座メニュー | 施術メニュー| お客様の声

お問い合わせ先電話番号:06−7892−8135

営業時間:10:00〜19:00 定休日:日曜日(事前予約時は調整可能)

営業時間と営業日は事前に予約いただくと調整可能

 

継続遠隔ヒーリング体験談(耳の聞こえとくぐもり)

● 継続遠隔ヒーリング体験談(耳の聞こえとくぐもり) こんにちは、若林です。 継続遠隔ヒーリングの体験談をいただきました。
何がきっかけだったのか忘れましたが、気が付いたら耳が聞こえにくくなっていました。 テレビでNHKを見ていると、毎日どんどん聞こえにくくなっていて、毎日テレビの音量を上げ続けないと聞こえづらいと感じていました。 人と話をしていても、耳に幕が張っているようにくぐもって聞こえます。 特に、息子の話し声が聞きづらく、何を言っているかわからなくなってきました。 この症状は耳鼻科に行っても難しいだろうと思い、若林先生に継続遠隔をお願いしました。 8日間の継続遠隔の6日目の夜中に、突然張っていた幕が取れたように耳がクリアに聞こえ出しました。 後で先生に伺うと、ちょうどその頃に遠隔ヒーリングをやって頂いてたそうで、はっきり聞こえるようになって非常にうれしかったです。 継続遠隔が終わった後も、症状は更に良くなってきています。 どうもありがとうございました。
  耳が聞こえるようになって良かったですね。遠隔の依頼が遅くなりすぎると効果がなかなか出なくなるので、早く決断して良かったです。 症状が非常に悪くなってからでは、症状を改善するのに時間がかかるので、定期的にヒーリングを受けにこられることをお勧めします。
お問い合わせと予約  お問い合わせや予約は、以下の連絡先からどうぞ。 若林気功教育研究所の講座メニュー | 施術メニュー| お客様の声 お問い合わせ先電話番号:06−7892−8135 営業時間:10:00〜19:00 定休日:日曜日(事前予約時は調整可能) 営業時間と営業日は事前に予約いただくと調整可能

ヒーリングの手順の説明

● ヒーリングの手順の説明

こんにちは、若林です。

今回はヒーリングの手順を説明します。

目のヒーリング

 

 

 

 

 

 


ヒーリングのステップ:

  1. ヒーリングを受ける人の症状を聞きます
  2. その人の体の波動を上から下まで順番にリーディングします
  3. 解剖図で、その人のエネルギーを転写して、どの部位の波動が悪いのかチェックします
  4. 悪い部位を重点的に、その状態を改善するシンボルと言霊を選んでヒーリングします。悪い波動がなくなるまでヒーリングを続けます。
  5. 最初の波動の悪い部位がなくなれば、新たに別の部位で悪い波動の部位が出てきます
  6. そしたら、その部位も波動が良くなるまでヒーリングします
  7. ヒーリングを受けている人に、良くなったか聞きます

 

心のヒーリングの場合:

  1. 相手の心の波動を胎児の時から1年ごとにリーディングします
  2. 悪い波動の時期の心の波動が良くなるまでヒーリングします
  3. 現在の心まで、悪い波動がなくなれば、顔つきも明るくなります
  4. それでも良くならない場合は、前世の心の波動をリーディングします
  5. 悪い前世の心の傷が消えるまでヒーリングします
  6. 波動が悪い前世の心の傷は、大抵いくつもあるので、それらの前世の心の波動が良くなるまでヒーリングします
  7. 人間関係で影響を受けている場合は、悪い影響を出している人からの影響を防ぐために、結界を作ります

 

基礎的なヒーリングの方法なので、難しい症状の改善のヒーリングは上のコースで学習することができます。

ヒーリングは継続することで、だんだん上達して行きます。多くの人のヒーリングをすれば、経験値も上がり、ヒーリングの効果も早くなって行きます。

上達するためには、基礎から順番に上のコースを習って実践を続けることが必要です。

解剖図を見慣れることや健康になるための知識も学習を続けていくことも重要です。

ある程度、上のコースまで習って実践を継続すると、リーディングとヒーリングの力だけでなく、直感力も高くなり、危険を避ける能力も高まって行きます。

ヒーリングは悪くなってから慌てるのではなく、毎日歯磨きをするように自分や家族、ペットのヒーリングを続けていくと、やがて周りで円滑現象も現れます。

心も体も良くなり、ピンピンコロリで人生を行きたい人には、ヒーリングを毎日の生活に取り入れることをお勧めします。

お問い合わせと予約 

お問い合わせや予約は、以下の連絡先からどうぞ。

若林気功教育研究所の講座メニュー | 施術メニュー| お客様の声

お問い合わせ先電話番号:06−7892−8135

営業時間:10:00〜19:00 定休日:日曜日(事前予約時は調整可能)

営業時間と営業日は事前に予約いただくと調整可能

継続遠隔ヒーリング体験談(のどの詰まりとひどいせき)

● 継続遠隔ヒーリング体験談(のどの詰まりとひどいせき)

こんにちは、若林です。

継続遠隔ヒーリングを依頼された方から体験談をいただきました。

1ヶ月ほど前から毎日、のどの苦しい症状で困っていました。

お昼は、のどがかすれてごみのようなものが引っ掛かって長くせき込み、夜は寝ようとすると咳が止まらず寝られないという状態でした。

しばらく悶々としていましたが、若林先生に相談したところ、継続遠隔ヒーリングをして頂ける事になり、7日間お願いすることになりました。

今回は、気の流れが良くない箇所が広範囲にあったそうで、のど、気管支、肺に心臓、腎臓までヒーリングをして頂きました。

遠隔が始まって4日目くらいにだんだん症状が出なくなり、楽になってきました。

6日、7日目くらいには全然せきが出なくなり、夜も良く眠れるようになりました。

だいぶ長くせき込んで苦しかったので、毎日すごく楽です。

お世話になり、ありがとうございました。

 

夜、咳が止まらないで寝られないのは辛かったと思いますが、咳が止まって夜も良く眠れるようになったと聞いて、私も嬉しいです。

咳が長く続く時は、鼻、喉、気管支、肺、心臓、腎臓の波動をチェックし、悪い部位は全部ヒーリングする必要があります。

今回はヒーリングしないといけない箇所が多くありましたね。

お問い合わせと予約 

お問い合わせや予約は、以下の連絡先からどうぞ。

若林気功教育研究所の講座メニュー | 施術メニュー| お客様の声

お問い合わせ先電話番号:06−7892−8135

営業時間:10:00〜19:00 定休日:日曜日(事前予約時は調整可能)

営業時間と営業日は事前に予約いただくと調整可能

 

おすすめの本(脳と心のしくみ)

● おすすめの本(脳と心のしくみ)

こんにちは、若林です。

今回は、最新科学が解き明かす!「脳と心のしくみ」(東大薬学部教授 池谷裕二 監修 ¥1500+税)をお勧めします。

おすすめの本(脳と心のしくみ)

 

 

 

 

 

 

 

 


ヒーリングを学ばれている人は手がセンサーのようになって体の中でどの部位の調子が悪いのかわかります。

ヒーリングは波動を変えることなので、悪い部位の波動をいい波動に変えると体の調子も改善して行きます。

上記の本は脳の解剖図が詳しく掲載されていて、いろいろな症状が脳のどの部位と関係あるのか詳しく説明されています。

ヒーリングをする時、脳のどの部位を具体的にヒーリングするのかある程度学んでいると、ヒーリングで効果を出すスピードが早くなって行きます。

時間のある時や、体の悪い人をヒーリングする時、上記の本を参照しながらヒーリングすると、ヒーリングの実践の能力もアップして行きます。

なので、ヒーリングの能力を少しでも高めたい人は読んで勉強することをお勧めします。

特に、性格改善、認知症の症状を改善したい人は、本を読んで勉強した方がいいですね。

お問い合わせと予約 

お問い合わせや予約は、以下の連絡先からどうぞ。

若林気功教育研究所の講座メニュー | 施術メニュー| お客様の声

お問い合わせ先電話番号:06−7892−8135

営業時間:10:00〜19:00 定休日:日曜日(事前予約時は調整可能)

営業時間と営業日は事前に予約いただくと調整可能